各分科会の演題発表後、分科会毎に「ワールドカフェ(60分)」
を実施します。
参加者それぞれの Next Stage に向けて、
学会後に One Actionを起こせるようなワークを予定しています。
2025.7.14
|
★大会当日のご案内★ 〇夏の北海道も日中は暑さを感じる季節となりました。 冷房が手薄な施設もありますので、各自、「暑さ対策」をお願いいたします! (会場内では水分補給のペットボトルなどの蓋付の飲み物はお持ち込み可能です) 〇演者・座長・一般参加者共に参加予定の分科会会場へ直接受付してください。 |
---|---|
2025.06.19
|
懇親会のご案内! 皆様お待ちかねの「懇親会」参加登録・お支払いページをオープンいたしました。 大会初?!の野外会場にて開催いたします。 北海道の爽やかな風を感じながら皆様で乾杯いたしましょう! 【日時】2025年6月19日(木)18:30~ 【場所】サンモール一番街(小樽のアーケード商店街です) 【会費】お一人様5,000円(税込) 【申込締切】7月13日(日)まで(懇親会参加登録とお支払い両方お願いします) 懇親会参加ページは、参加登録サイト内に追加しております。 既にご登録頂いている方はお申込みだけでOKです。 懇親会についてご不明な点は、大会実行委員会ではなく、(株)日本旅行北海道小樽支店まで お問い合わせください。(otaru2_nhhkd@nta.co.jp) |
2025.6.16 |
抄録集に誤りがありました。 大変申し訳ありませんが、既にダウンロード済みの方は差し替えをお願いいたします。 |
2025.6.11 |
懇親会のお知らせ 大変多くお問い合わせ頂いている「懇親会」のご案内は6/16~20の間にUPいたします。 もうしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。 ご案内が遅れております事をお詫び申し上げます。 |
2025.6.9 |
大会抄録集をアップしました! 上記より各自ダウンロードお願いいたします。 |
2025.6.9 |
4.10掲載の「大会タイムテーブル」のポスター演題会場の記載に誤りがありました。 申し訳ありませんが、訂正をお願いいたします。 正)小樽市民センター2階 1号2号会議室 誤)小樽市民センター3階 1号2号会議室 |
2025.5.15 | |
2025.5.12
|
今大会の趣意書をUPしております。 |
2025.5.1 |
参加登録ページをオープンいたしました 大変お待たせいたしました。本日よりご参加登録が可能となりました。 参加登録 新規登録の後、参加登録をし、ご精算までお願いいたします。 締切日は7月6日(日)までとなっております。 ご不明な点は、日本旅行北海道小樽支店(otaru2_nhhkd@nta.co.jp)までお知らせください。 |
2025.4.28 |
ポスター発表の皆様へのご連絡 詳細は下記をご覧ください。(PDFで開きます) ポスター発表の皆様へ |
2025.4.10 |
|
2025.4.1 |
【訂正】今後のスケジュール 4月中 学会スケジュール掲載 5月1日(木)より参加登録を開始いたします *スケジュール訂正が遅くなりましたことお詫び申し上げます。 |
2025.3.26 |
演題募集を終了いたしました。 |
2025.2.7 |
今後のスケジュール(予定) 会員3,000円/非会員6,000円/学生500円
|
2025.1.21 |
演題募集スタートしました! 演題募集要項と演題登録フォームをUPいたしました。(ページは終了しています) 演題募集期間は1月22日(水)~3月25日(火)です。 |
2024.11.30 | 大会ポスターを公開! |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|